発言者: 田中徹
発言日: 2008 10/14 18:36
発言元: z223.219-103-154.ppp.wakwak.ne.jp
> 白塗りした部分は透過にならないことがご確認いただけると思います。
> きっと、白色の部分も透過にするよう変換すればよい、
> というご意見もあると思いますが、
> そうではなくて、texのソースの部分で白色ではなく
> 無色に指定できればありがたいのです。
> どうぞよろしくお願いいたします。
背景色を変更したときに syasentanmatu の色が追随しないということであれば
プリアンブル部に
\def\背景色{white}
\def\背景色{red}
\def\背景色{cyan}
\def\背景色{....}
と好きな色を記述しておき
\begin{document}以降は
colorbox や bgcolor などは
\背景色 を用いれば透過にはなりませんが、
同色で目的は達せられると思います。
▼関連発言
│
└◆7607:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/13 11:24
└◆7608:Re:塗りつぶしに関する質問3 [tDB] 10/13 13:31
└◆7609:Re[2]:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/13 14:46
└◆7610:Re[3]:塗りつぶしに関する質問3 [tDB] 10/13 14:50
└◆7612:Re[4]:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/14 09:50
└◆7614:Re[5]:塗りつぶしに関する質問3 [tDB] 10/14 10:48
└◆7615:Re[6]:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/14 13:19
└◆7616:Re[7]:塗りつぶしに関する質問3 [石原 守] 10/14 13:34
└◆7617:Re[8]:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/14 14:32
└◆7618:Re[9]:塗りつぶしに関する質問3 [tDB] 10/14 16:10
└◆7619:Re[10]:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/14 17:58
└◆7620:Re[11]:塗りつぶしに関する質問3 [田中徹] 10/14 18:36
└◆7623:Re[12]:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/15 08:34
└◆7624:Re[13]:塗りつぶしに関する質問3 [田中徹] 10/15 10:13
└◆7625:Re[14]:塗りつぶしに関する質問3 [よ] 10/15 13:45
└◆7626:Re[15]:塗りつぶしに関する質問... [田中徹] 10/15 18:47
└◆7627:Re[16]:塗りつぶしに関する質... [石原 守] 10/15 20:09
└◆7628:Re[17]:塗りつぶしに関する... [よ] 10/17 07:58<-last