emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.8820  Re[10]:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」
発言者: 高橋
発言日: 2010 04/27 21:04
発言元: p2217-ipbf1408funabasi.chiba.ocn.ne.jp
環境変数のPATHをC:\usr\local\bin;C:\gs\gs8.54\bin;C:\gs\gs8.54\lib;C:\dvioutにしたら出来ました!
PDFになったときには感動して涙が出ました!
素人の私にでもご丁寧に教えていただき本当にありがとうございます!

▼関連発言

8806:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」 [高橋] 04/27 14:02
 └8808:Re:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」 [tDB] 04/27 15:06
  └8809:Re[2]:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」 [高橋] 04/27 15:45
   └8810:Re[3]:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」 [tDB] 04/27 16:00
    └8812:Re[4]:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」 [高橋] 04/27 16:37
     └8814:Re[5]:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」 [tDB] 04/27 16:49
      └8815:Re[6]:「波線による枠」と「破線(点線)による枠」.. [高橋] 04/27 17:12
       └8817:Re[7]:「波線による枠」と「破線(点線)による枠.. [tDB] 04/27 17:45
        └8818:Re[8]:「波線による枠」と「破線(点線)による.. [高橋] 04/27 18:50
         └8819:Re[9]:「波線による枠」と「破線(点線)によ.. [tDB] 04/27 19:32
          └8820:Re[10]:「波線による枠」と「破線(点線)... [高橋] 04/27 21:04<-last

Pass 保存


CGIROOM