発言者: Harry
発言日: 2004 08/06 17:18
発言元: k171029.ppp.asahi-net.or.jp
いつも emath を使わせていただいております.
ありがとうございます.
さて,今日気がついたのですが,\retube を \footnote 内で
使用すると左括弧がなくなってしまうのです.
本文中ではもちろん何も問題ありません.
下に簡単な例をつけますので,再現するか確認していただけない
でしょうか.また,対処法も教えていただければと思います.
以上,よろしくおねがいします.
\documentclass[a4paper]{jarticle}
\usepackage{emath}
\begin{document}
列ベクトル$\retube{x}{y}$
\footnote{$\retube{x}{y}$}
\end{document}
なお,私の環境は Mac OSX で TeX のバージョンは
Version 3.14159-p3.1.2 (sjis) (Web2C 7.4.5)
となっています.
▼関連発言
│
└◆1535:\footnote 内での \retube [Harry] 08/06 17:18
├◆1536:Re:\footnote 内での \retube [Hiro] 08/06 17:38
│└◆1537:Re[2]:\footnote 内での \retube [Harry] 08/06 17:40
│ └◆1538:Re[3]:\footnote 内での \retube [Hiro] 08/06 17:48
│ └◆1539:Re[4]:\footnote 内での \retube [Harry] 08/06 17:53
│ └◆1540:Re[5]:\footnote 内での \retube [tDB] 08/06 19:48
│ └◆1544:Re[6]:\footnote 内での \retube [Harry] 08/06 22:04
│ └◆1545:Re[7]:\footnote 内での \retube [tDB] 08/06 22:40
│ └◆1546:Re[8]:\footnote 内での \retube [Harry] 08/06 22:54
│ └◆1547:Re[9]:\footnote 内での \retube [tDB] 08/07 07:46
└◆1548:Re:\footnote 内での \retube [石原 守] 08/07 07:59
└◆1549:Re[2]:\footnote 内での \retube [Harry] 08/07 10:28
└◆1550:Re[3]:\footnote 内での \retube [石原 守] 08/07 11:00
└◆1551:Re[4]:\footnote 内での \retube [Harry] 08/07 11:07<-last