発言者: 田中徹
発言日: 2003 11/12 18:12
発言元: 210.147.237.13
> 2003年度入試問題をダウンロードさせていただいたのですが、...
適宜改行をお願いします。
また、具体的なソース名をお知らせいただく方が
回答が付きやすくなると思います。
> Undefined control sequence.
> l.10 \checkPerl
>
> 2002年度入試問題のソースには無かった「\checkPerl」
> とは何でしょうか?また、解決方法を教えてください。
emathPp Ver. 0.10 から新設されたコマンドです。
解決法は emath のスタイルファイルを
更新する事になると思います。
(どのソースかは不明ですが
私の環境では undefine には鳴りませんでした。)
左の -テスト版- というメニューから
最新のスタイル群をダウンロードし
上書きで更新完了になります。
この掲示板の #113 も参考になります。
▼関連発言
│
└◆179:checkPerlって? [kinopy] 11/12 16:49
├◆180:Re:checkPerlって? [田中徹] 11/12 18:12
│├◆181:Re[2]:checkPerlって? [kinopy] 11/12 18:58
││├◆182:Re[3]:checkPerlって? [tDB] 11/12 19:53
││└◆183:Re[3]:checkPerlって? [田中徹] 11/12 19:53
│└◆184:失礼しました。 [kinopy] 11/12 21:07
│ └◆185:Re:失礼しました。 [田中徹] 11/12 21:24
│ └◆186:Re[2]:失礼しました。 [kinopy] 11/12 21:54
│ ├◆187:Re[3]:失礼しました。 [田中徹] 11/12 22:04
│ ├◆188:--- [---] 11/12 22:42
│ │└◆190:Re[4]:失礼しました。 [kinopy] 11/12 22:59
│ │ ├◆191:Re[5]:失礼しました。 [田中徹] 11/12 23:30
│ │ └◆193:Re[5]:失礼しました。 [飯島 徹] 11/12 23:38
│ │ └◆194:Re[6]:失礼しました。 [飯島 徹] 11/12 23:48
│ └◆189:Re[3]:失礼しました。 [飯島 徹] 11/12 22:59
└◆195:みなさんありがとうございます [kinopy] 11/13 03:46
└◆196:Re:みなさん..(EasyTeX の設定) [田中徹] 11/13 08:24
├◆198:Re[2]:みなさん..(EasyTeX の設定) [飯島 徹] 11/13 10:58
├◆201:Re[2]:みなさん..(EasyTeX の設定) [kinopy] 11/13 15:38
└◆212:できました。 [kinopy] 11/14 00:24
└◆213:Re:できました。 [田中徹] 11/14 00:48
└◆214:お世話になりました。 [kinopy] 11/14 03:34<-last