発言者: kimu
発言日: 2004 10/26 23:18
発言元: yahoobb219010200006.bbtec.net
田中さん、飯島さんありがとうございました。
うまくできました。いろいろとコツや約束事があるんですね。
ただ、表のメモリが枠内からはみ出してしまうのがちょっと
残念です。改善はできるんでしょうか?
自分でももうちょっと考えてみます。
掲示板心強いです。emath family の習得がんばってみます!
▼関連発言
│
└◆1989:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/25 02:58
├◆1990:Re:\itembox の中の図の挿入 [田中徹] 10/25 07:59
└◆1991:Re:\itembox の中の図の挿入 [飯島 徹] 10/25 09:22
└◆1996:Re[2]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/26 23:18
└◆1998:Re[3]:\itembox の中の図の挿入 [飯島 徹] 10/26 23:46
└◆2000:Re[4]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/27 07:04
├◆2001:Re[5]:\itembox の中の図の挿入 [飯島 徹] 10/27 07:48
└◆2002:Re[5]:\itembox の中の図の挿入 [田中徹] 10/27 08:20
└◆2014:Re[6]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/31 03:05
└◆2015:Re[7]:\itembox の中の図の挿入 [田中徹] 10/31 03:20
└◆2093:Re[8]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 11/20 18:02<-last