emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2014  Re[6]:\itembox の中の図の挿入
発言者: kimu
発言日: 2004 10/31 03:05
発言元: yahoobb219010200006.bbtec.net
こんばんわです。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
ほんと初心者ですいません。



\documentclass[a4paper,leqno]{jarticle}
\usepackage{emathP,itembbox}
\begin{document}
\unitlength=8mm
\begin{itembox}{三角関数}
\vbox{
 \begin{mawarikomi}{}{%
  \begin{zahyou}[ul=10mm,Migiyohaku=25mm]%
   (-3,3)(-3,3)
   \En\O{2}%
   \tenretu{[$r$]E(2,0)[ne];[$r$]N(0,2)[ne];[$-r$]W(-2,0)[nw];[$-r$]S(0,-2)[se]}%
   \Kaiten\O\E{50}\P
   \Kakukigou[a]\XMAX\O\P{\makebox(.3,0)[c]{$\alpha$}}%
   \Put\P[ne]{P$(a,b)=(r\cos\alpha,r\sin\alpha)$}%
   \Put\P[syaei=xy,xlabel=a,ylabel=b]{}%
   \Drawline{\O\P}%
   \Hen_ko<0.5>\P\O{\makebox(0,0)[br]{$r$}}%
  \end{zahyou}
  }

  右のテストにおいて、テキストが続きます。右のテストにおいて、テキストが続きます。
  右のテストにおいて、テキストが続きます。右のテストにおいて、テキストが続きます。
  右のテストにおいて、テキストが続きます。右のテストにおいて、テキストが続きます。
 \end{mawarikomi}
\mawarikomiowari
}
\end{itembox}
\end{document}

TeXの本を読んだり、マニュアルを見て今勉強中なのですが、
このソースを見ると
\vbox という命令は意味があるのでしょうか?
あってもなくてもあまり変わらない気がしたのですが、
教えていただけますか?
{% というのは%と以降は無効って意味ですよね?
よろしくお願いします。

▼関連発言

1989:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/25 02:58
 ├1990:Re:\itembox の中の図の挿入 [田中徹] 10/25 07:59
 └1991:Re:\itembox の中の図の挿入 [飯島 徹] 10/25 09:22
  └1996:Re[2]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/26 23:18
   └1998:Re[3]:\itembox の中の図の挿入 [飯島 徹] 10/26 23:46
    └2000:Re[4]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/27 07:04
     ├2001:Re[5]:\itembox の中の図の挿入 [飯島 徹] 10/27 07:48
     └2002:Re[5]:\itembox の中の図の挿入 [田中徹] 10/27 08:20
      └2014:Re[6]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 10/31 03:05
       └2015:Re[7]:\itembox の中の図の挿入 [田中徹] 10/31 03:20
        └2093:Re[8]:\itembox の中の図の挿入 [kimu] 11/20 18:02<-last

Pass 保存


CGIROOM