emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2514  Re[5]:emathAeについて
発言者: 田中徹
発言日: 2005 01/24 16:49
発言元: z200.220-213-51.ppp.wakwak.ne.jp
> 教えていただいた方法では、本来 【解答】 としたいところも
> 【解説】 になっちゃいます・・・

yano さんの発言を斜め読みしていました。(陳謝)

親ファイルの
\def\KaitouTTL{\small\medskip\par\noindent 【解説】}
は削除(すなわち親ファイルは触らず)して

01.tex の
\begin{Kaitou} と
\def\KaitouTTL{\small\medskip\par\noindent 【〜】} の
順序を入れ替えてためして下さい。



▼関連発言

2508:emathAeについて [yano] 01/24 15:11
 └2509:Re:emathAeについて [田中徹] 01/24 15:22
  └2510:Re[2]:emathAeについて [yano] 01/24 15:52
   ├2511:Re[3]:emathAeについて [田中徹] 01/24 16:14
   │└2512:Re[4]:emathAeについて [yano] 01/24 16:27
   │ └2514:Re[5]:emathAeについて [田中徹] 01/24 16:49
   │  └2515:Re【解決&御礼】emathAeについて [yano] 01/24 16:56
   └2516:Re[3]:emathAeについて [tDB] 01/24 16:57
    └2523:Re[4]:emathAeについて [yano] 01/25 12:27<-last

Pass 保存


CGIROOM