発言者: tDB
発言日: 2005 11/29 11:04
発言元: 222.158.93.151
mawarikomi 環境のテキスト部に別行立て数式を配置すると,
数式が図にかぶってしまう。
これは mawarikomi 環境のバグではないのか,
というご意見をいただくことがあります。
(下の例 re4026a.tex)
これに対する私の見解は
mawarikomi環境の問題ではなく,別行立て数式の仕様である
です。
これに続くコメントで分析します。
% --- re4026a.tex --------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathMw}
\begin{document}
\begin{mawarikomi}{}{%
\begin{picture}(200,100)
\framebox(200,100){\Huge 図}
\end{picture}}
次の式においてええええええええええええ
\begin{equation}
y=a+b+c+d+e+f+g+h+i+j+k+l+m+n+o+p+q
\end{equation}
\end{mawarikomi}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆4025:--- [---] 11/28 07:38
└◆4026:Re:---mawarikomi環境下のalign環境で数式を左寄せするには? [zyam56] 11/28 07:59
├◆4027:Re[2]:---mawarikomi環境下のalign環境で数式を左寄せするに.. [tDB] 11/28 08:36
│└◆4029:Re[3]:---mawarikomi環境下のalign環境で数式を左寄せする.. [zyam56] 11/28 17:38
│ └◆4030:Re[4]:---mawarikomi環境下のalign環境で数式を左寄せす.. [tDB] 11/28 17:40
│ └◆4036:Re[5]:---mawarikomi環境下のalign環境で数式を左寄せ.. [tDB] 11/29 11:36
├◆4031:Re[2]:---mawarikomi環境下のalign環境で数式を左寄せするに.. [zyam56] 11/28 19:09
├◆4032:mawarikomi 環境のテキスト部に別行立て数式 [tDB] 11/29 11:04
├◆4033:別行立て数式は右へ右へ..... [tDB] 11/29 11:13
├◆4034:mawarikomi環境下のalign [tDB] 11/29 11:19
└◆4035:mawarikomi & \intertext [tDB] 11/29 11:32
├◆4037:Re:mawarikomi & \intertext [zyam56] 11/29 12:39
└◆4038:emathMw.sty v0.14 \MWintertext 新設 [tDB] 11/30 11:05<-last