発言者: 田中徹
発言日: 2006 03/11 22:18
発言元: 59.147.200.37
> > 気がついたことをいくつか..
ここから
> > eiriさんの環境で
> > (1) は 正しく表示されていますか??
> > 私の環境では + 4 + + 8 になっていますがどうでしょう。
>
> 私の環境では正しく希望通りに表示されます。
> This is pTeX, Version 3.14159-p3.1.5 (euc) (Web2C 7.4.5) (format=platex 2005.1.31) 11 MAR 2006 **:**
>
> --> (+4)+(+8)
>
> > (9)については {(-2.6)-((+2.9))} とすると
> > ご希望の通りになると思いますが
> > 原因をきっちり把握しているわけではありません。
>
> これは、分数の場合に同じ現象
>
> (2/3)+(+4/5) --> $\bunsuu{2}{3}+\bunsuu{4}{5}$
> (2/3)+((+4/5)) --> $\bunsuu{2}{3}+(+\bunsuu{4}{5})$
>
> を tDB さんが修正してくださったものが emathb.sty で
>
> (2/3)+(+4/5) --> $\bunsuu{2}{3}+(+\bunsuu{4}{5})$
>
> のようになっています。
> 小数の計算や表示のルーチンを分数と同様に修正すれば良いの
> ではないかと推測しています。
ここまで
このスレッドの進行を拝見させていただいたもので
No.4463 の B15sty.lzh をインストールしたつもりになっていました。
(実際にはダウンロードすらしていませんでした)
混乱させて大変失礼しました。> eiri さん
# 現在ダウンロードできない状況なので、追試(検証)できません。
▼関連発言
│
└◆4460:emathB での+の表示 [eiri] 03/10 23:18
├◆4461:Re:emathB での+の表示 [石原 守] 03/11 08:43
│└◆4462:Re[2]:emathB での+の表示 [eiri] 03/11 10:51
│ └◆4464:--- [---] 03/11 15:40
└◆4463:Re:emathB での+の表示 [tDB] 03/11 13:19
└◆4465:Re[2]:emathB での+の表示 [eiri] 03/11 17:34
├◆4466:Re[3]:emathB での+の表示 [田中徹] 03/11 20:46
│└◆4467:Re[4]:emathB での+の表示 [eiri] 03/11 21:51
│ ├◆4468:Re[5]:emathB での+の表示 [田中徹] 03/11 22:18
│ │└◆4469:Re[6]:emathB での+の表示 [tDB] 03/11 22:44
│ └◆4470:Re[5]:emathB での+の表示 [tDB] 03/11 22:47
│ └◆4471:Re[6]:emathB での+の表示 [eiri] 03/11 23:32
│ └◆4473:Re[7]:emathB での+の表示 [tDB] 03/12 09:19
│ └◆4474:完全な余談 [井汲 景太] 03/13 21:34
│ └◆4475:Re:完全な余談 [tDB] 03/13 21:52<-last
└◆4472:Re[3]:emathB での+の表示 [tDB] 03/12 08:49