emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.4601  Re[3]:\beku の鏃の形状
発言者: tDB
発言日: 2006 04/22 10:54
発言元: 220.209.78.233
> あと,矢線の太さや文字との間隔も微調整してみたいのですが,
> \bekutoru* の定義部分を emathMy.sty にコピペして改変できますか.

それで済むもの(間隔)と,そうでないもの(太さ)があります。
\bekutorukata の修正も必要ですし,その定義は
     emathPh.sty
     emathFx.sty
にまたがっていますから,カスタマイズは面倒です。

「実験版」ページに
     emathPh.sty v 2.60
     emathFx.sty v 0.39
をまとめた物を置きました。添付の
     newFx39.pdf
をご覧ください。

なお,emathFx.sty は必ずしも必要ないのですが,
関連するということで同梱しています。


▼関連発言

4597:\beku の鏃の形状 [TaD] 04/21 21:36
 ├4598:Re:\beku の鏃の形状 [TaD] 04/21 21:40
 └4599:Re:\beku の鏃の形状 [tDB] 04/21 22:22
  └4600:Re[2]:\beku の鏃の形状 [TaD] 04/22 00:31
   └4601:Re[3]:\beku の鏃の形状 [tDB] 04/22 10:54
    └4602:Re[4]:\beku の鏃の形状 [TaD] 04/22 14:26
     └4603:Re[5]:\beku の鏃の形状 [TaD] 04/22 16:18
      └4604:Re[6]:\beku の鏃の形状 [tDB] 04/22 17:20
       └4605:Re[7]:\beku の鏃の形状(解決) [TaD] 04/22 18:45
        └4606:Re[8]:\beku の鏃の形状(解決) [tDB] 04/22 20:23
         └4607:Re[9]:\beku の鏃の形状(解決) [TaD] 04/23 00:10<-last

Pass 保存


CGIROOM