発言者: munepi
発言日: 2006 06/21 13:53
発言元: 221.249.163.254
飯島さん,tDBさん,みなさん,こんにちは.munepiです.
> Cygwin版,Windows版どちらも試しました.
> ファイル名が環境の順番に番号が振られるのが素敵です(*^^)v
またまた実験していただいてありがとうございます.
> また欲を言ってしまいますが…
どんどん言ってくださって構いません.僕の超ド素人級のPerlテクで
拡張できるところまでやりまくりますから(笑)
> pszahyou(*)*環境では2回コンパイルさせます?
> # とういうか2回して下さい.munepi様お願いします<(_ _)>
2,3日,emathがないところにいますので,No.4843でお示しのソースが
こちらで確認できませんが,pszahyou(*)だけコンパイルを2回まわすように
修正することは可能です.早くて今週末くらいにこの修正を施したものを
アップできるかな???
# 他の環境も何回かコンパイルした方がいいのがあるでしょうか?
また,MacOSXでの動作確認も待っております.中身はUNIXなので,Linuxや
Cygwinとほぼ同じでいけると思いますが,$ perl -Vの結果や/usr/local/bin
などがあるかなど,教えていただけると,それにあわせて設定を書いて
おけますので,助かります.よろしくお願いいたします.
# DarwinはBSD系なので,たぶんFreeBSDと同じような階層をとっているのかな?
▼関連発言
│
└◆4827:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプト群を作成しました.. [munepi] 06/17 22:57
├◆4830:Re:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプト群を作成し... [tDB] 06/19 19:28
│└◆4831:Re[2]:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプト群を作.. [munepi] 06/19 21:10
│ ├◆4832:Re[3]:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプト群を.. [飯島 徹] 06/19 21:30
│ └◆4833:Re[3]:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプト群を.. [飯島 徹] 06/19 21:59
│ └◆4834:Re[4]:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプト群.. [munepi] 06/19 22:55
│ └◆4835:Re[5]:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプト.. [飯島 徹] 06/20 00:06
│ └◆4836:Re[6]:emathの図環境をすべてEPSに変換するスクリプ.. [munepi] 06/20 09:52
├◆4837:待望のWindows版を同封!emathfigtoeps-0.02.tar.gzをアップし.. [munepi] 06/20 20:04
│├◆4838:Re:待望のWindows版を同封!emathfigtoeps-0.02.tar.gzをア... [飯島 徹] 06/21 00:00
││└◆4839:Re[2]:待望のWindows版を同封!emathfigtoeps-0.02.tar.gz.. [飯島 徹] 06/21 00:05
│└◆4840:Re:待望のWindows版を同封!emathfigtoeps-0.02.tar.gzをア... [飯島 徹] 06/21 00:17
│ └◆4841:Re[2]:待望のWindows版を同封!emathfigtoeps-0.02.tar.gz.. [munepi] 06/21 00:58
└◆4842:emathfigtoeps-0.02.1.tar.gzをアップしました. [munepi] 06/21 01:02
└◆4843:Re:emathfigtoeps-0.02.1.tar.gzをアップしました. [飯島 徹] 06/21 02:09
├◆4844:Re[2]:emathfigtoeps-0.02.1.tar.gzをアップしました. [munepi] 06/21 13:53
└◆4845:Re[2]:emathfigtoeps-0.02.1.tar.gzをアップしました. [石原 守] 06/22 07:51
└◆4846:Re[3]:emathfigtoeps-0.02.1.tar.gzをアップしました. [munepi] 06/22 12:11
└◆4847:Re[4]:emathfigtoeps-0.02.1.tar.gzをアップしました... [munepi] 06/22 13:02
└◆4848:Re[5]:emathfigtoeps-0.02.1.tar.gzをアップしまし... [飯島 徹] 06/22 19:37<-last