発言者: aka
発言日: 2006 08/04 22:20
発言元: 221.190.65.194
説明不足でした。申し訳ありません。
説明を追加します。
神経質な性格のため、直線でない場合は、文字列からの線が
→(0°)↑(90°)←(180°)↓(270°)で出ていないと、スッキリしません。
->石原 守様の
> 『\Drawtpicが利用可能ではないですか。』
の案は、ps ファイルにして見てみましたが、
条件を満たしていないようです。
->田中徹様の
> 1. 楕円弧にするということは端点に鏃をつけたくないということでしょうか。
付いても、付いてなくても良いです。
> 2. 正円弧にしたくないということでしょうか。
正円弧にするなら、条件から四分円ということになると思います。
しかし、円弧(縦軸方向の半径=横軸方向の半径)は
楕円弧(縦軸方向の半径≠横軸方向の半径)に比べて使い勝手が悪いように感じます。
せっかく案を出して頂いたのに、
個人的な美的感覚の問題で、
わがまま言って申し訳ありませんが、
宣しくお願いします。
▼関連発言
│
└◆5060:PutStr の矢線を楕円弧にすることはできますか? [aka] 08/04 20:04
├◆5061:Re:PutStr の矢線を楕円弧にすることはできますか? [石原 守] 08/04 20:39
├◆5062:Re:PutStr の矢線を楕円弧にすることはできますか? [田中徹] 08/04 20:49
└◆5063:[追加] - PutStr の矢線を楕円弧にすることはできますか? [aka] 08/04 22:20
├◆5064:Re:[追加] - PutStr の矢線を楕円弧にすることはできますか?.. [田中徹] 08/04 23:43
│└◆5066:Re[2]:[追加] - PutStr の矢線を楕円弧にすることはできま.. [aka] 08/05 20:27
└◆5065:Re:[追加] - PutStr の矢線を楕円弧にすることはできますか?.. [tDB] 08/05 09:59
└◆5067:Re[2]:[追加] - PutStr の矢線を楕円弧にすることはできま.. [aka] 08/05 20:37<-last