emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.8652  Re[6]:emathBについて
発言者: tDB
発言日: 2010 02/25 07:55
発言元: ntchba346067.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
べき乗も一応定義してはありますが,
ほとんど使用したことがないので,
正しく動くかどうかは???です。

記号ですが
  ^
ではなく
  **
となっています。
サンプルリストを:

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathB}
\pagestyle{empty}
\begin{document}
\Fkeisan<a>{(1/2)+(-1/3)**(3)}
\end{document}

▼関連発言

8641:emathBについて [SHIGE] 02/23 17:13
 └8642:Re:emathBについて [tDB] 02/23 17:28
  └8645:Re[2]:emathBについて [SHIGE] 02/24 10:09
   └8646:Re[3]:emathBについて [tDB] 02/24 11:34
    ├8647:Re[4]:emathBについて [SHIGE] 02/24 11:54
    └8649:Re[4]:emathBについて [tDB] 02/24 17:15
     └8651:Re[5]:emathBについて [SHIGE] 02/24 20:23
      └8652:Re[6]:emathBについて [tDB] 02/25 07:55
       └8653:Re[7]:Fkeisanのオプションについて [SHIGE] 02/25 13:33
        └8656:Re[8]:Fkeisanのオプションについて [tDB] 02/25 17:33
         ├8658:Re[9]:Fkeisanのオプションについて [SHIGE] 02/25 18:32
         └8678:Re[9]:Fkeisanのオプションについて [st] 02/28 18:40
          └8679:Re[10]:Fkeisanのオプションについて [tDB] 03/01 07:12
           └8680:Re[11]:Fkeisanのオプションについて [st] 03/01 14:11<-last

Pass 保存


CGIROOM