発言者: tDB
発言日: 2005 10/11 13:43
発言元: 61.121.39.84
> 描画されたグラフの画像を
> EPSファイルとして保存する。
> ということはできるでしょうか?
保存されています。
ソースファイルを foo.tex としますと,pszahyou環境で作成された画像は
foo1.eps, foo2.eps, foo3.eps, .......
というファイル名で保存されます。
ただしです。
図形情報だけです。
文字情報は保存されません。
すなわち,emathPs.sty で作成する図は
図と文字の分列行進状態
となっています。
> 投稿する原稿にグラフを貼り付けたいのですが、
> 送った先にemathが必ずしも導入されていないでしょうから、
> こちらでEPSの形式でグラフを作成して
> 通常の方法で貼り付けたいのです。
投稿は pdf ではダメなのですか。
図と文字両方をまとめた eps は作れなくはありませんが,
dviout では表示できません。
ps または pdf なら表示できます。
試してみる,とおっしゃるなら,
その方法を書いても良いですが.....
▼関連発言
│
└◆3715:EPS形式で画像を保存 [さき] 10/11 12:37
├◆3716:Re:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 13:43
│└◆3717:Re[2]:EPS形式で画像を保存 [さき] 10/11 16:41
│ ├◆3718:Re[3]:EPS形式で画像を保存 [トノ] 10/11 16:56
│ └◆3719:Re[3]:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 18:07
│ └◆3720:Re[4]:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 21:18
│ └◆3721:Re[5]:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 21:32
│ └◆3722:Re[6]:EPS形式で画像を保存 [さき] 10/11 22:56
└◆3723:Re:EPS形式で画像を保存(まとめ) [tDB] 10/12 10:52
└◆3741:Re[2]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [さき] 10/13 18:11
└◆3742:Re[3]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [tDB] 10/13 18:30
└◆3743:Re[4]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [さき] 10/13 19:13
└◆3744:Re[5]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [tDB] 10/13 19:41
└◆3745:訂正 [tDB] 10/14 08:02
└◆3746:完璧です。 [さき] 10/14 10:09<-last