emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3741  Re[2]:EPS形式で画像を保存(まとめ)
発言者: さき
発言日: 2005 10/13 18:11
発言元: 130.54.53.1
非常に分かりやすい説明、ありがとうございます。
よく理解できました!

実際に行ったところ、
psファイルを直接取り込む方法は上手くいきました。
しかし、一度DVIファイルを作ってからEPSに変換し取り込む方法を行うと
DVIをPSに変換する手順でつまづいてしまいます。
コマンドプロンプトで打ち込むと
DVIファイルを開けないという旨のエラーがおきるんです。

これは、なぜでしょうか?
emathに関係ないかもしれない質問で申し訳ないですが…

▼関連発言

3715:EPS形式で画像を保存 [さき] 10/11 12:37
 ├3716:Re:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 13:43
 │└3717:Re[2]:EPS形式で画像を保存 [さき] 10/11 16:41
 │ ├3718:Re[3]:EPS形式で画像を保存 [トノ] 10/11 16:56
 │ └3719:Re[3]:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 18:07
 │  └3720:Re[4]:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 21:18
 │   └3721:Re[5]:EPS形式で画像を保存 [tDB] 10/11 21:32
 │    └3722:Re[6]:EPS形式で画像を保存 [さき] 10/11 22:56
 └3723:Re:EPS形式で画像を保存(まとめ) [tDB] 10/12 10:52
  └3741:Re[2]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [さき] 10/13 18:11
   └3742:Re[3]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [tDB] 10/13 18:30
    └3743:Re[4]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [さき] 10/13 19:13
     └3744:Re[5]:EPS形式で画像を保存(まとめ) [tDB] 10/13 19:41
      └3745:訂正 [tDB] 10/14 08:02
       └3746:完璧です。 [さき] 10/14 10:09<-last

Pass 保存


CGIROOM