発言者: duke
発言日: 2006 01/30 08:42
発言元: 202.250.160.56
tDBさん
色々とありがとうございます.
> emath には,修正機能があることは申し上げました。
「emath システム全部を入れれば修正可能だが,yenumerate だけではダメだ」
とおっしゃっているように曲解してしまい,アドバイスを無視してしまいました.
失礼致しました.
\setlength{\edaitemindent}{2zw}
で調整することは可能でした.どうもありがとうございました.
▼関連発言
│
└◆4271:yenumerate.sty の設定修正 [duke] 01/28 11:59
└◆4272:Re:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [duke] 01/28 12:01
├◆4273:Re[2]:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [duke] 01/28 12:30
└◆4274:Re[2]:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [tDB] 01/28 14:57
└◆4276:Re[3]:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [duke] 01/28 21:09
└◆4277:Re[4]:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [tDB] 01/28 21:21
└◆4278:Re[5]:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [duke] 01/29 17:31
└◆4279:Re[6]:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [tDB] 01/29 17:44
├◆4280: ソースリスト [tDB] 01/29 17:47
└◆4283:Re[7]:yenumerate.sty の設定修正(書き直し) [duke] 01/30 08:42<-last