emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.6774  \Hako コマンドによる答えの埋め込み
発言者: tDB
発言日: 2007 11/25 21:19
発言元: 219.104.187.250
\Hako'.....' により埋め込んだ答えを右の解答欄に反映させるサンプルです。

% --- re6773.tex ---------------------------------------------------------
\documentclass[b4paper,14pt]{jsarticle}
\usepackage{hako}
\usepackage{emathT}
\usepackage{EMminipages}
\usepackage[margin=15truemm,truedimen]{geometry}
%
%\usepackage[maskAnsfalse]{emathAe}
\usepackage[maskAnstrue]{emathAe}

\begin{document}
\let\KaitouTTL\relax

\begin{enumerate}
  \item 次の\karaHako{}にあてはまるものを入れなさい。

    \begin{EMminipages}{*,50truemm}
      \hakobansyokika
      \hakomozisyu{m}%  ハコの番号を丸付き数字
      \openHakoKaiFile% 埋め込んだ答えを記録する外部補助ファイルの用意
      \begin{enumerate}[(1)]
        \item 比例$y=-3x$では,$x$の値が増加すると,
          それに対応する$y$の値は\Hako'減少'する。
        \item $y$が$x$に反比例するとき,$x$の値が$3$倍になると,
          それに対応する$y$の値は\Hako'\bunsuu{1}{3}'倍になる。
      \end{enumerate}
      \closeHakoKaiFile% 補助ファイルを閉じる
    \EMminipagesbreak
      \HakoKaiKata{u}% 埋め込んだ答えを表示する形式を,(前回と同様な)2列の表形式と指定
      \HKFfmt{[t]{@{}lC{7zw}}}% 表の欄指定:第1列(記号)は左寄せ(l), 第2列(答え)幅7zwで中央寄せ
      \HakoKaiSityuu[1zh]{2.5zh}% % 表の業の[深さ]高さを指定
      \inputHakoKaiFile% 答えを埋め込んだ補助ファイルの読み込み
    \end{EMminipages}

  \item 
    \begin{EMminipages}{*,50truemm}
      第2問の問題文です。
      \repeatstr{問題文 }{50}
    \EMminipagesbreak
      \centering{第2問の解答欄}
    \end{EMminipages}
\end{enumerate}
\end{document}

▼関連発言

6718:\tyuukaiコマンドについて [kimu] 11/20 16:07
 ├6720:Re:\tyuukaiコマンドについて [田中徹] 11/20 17:14
 ├6721:Re:\tyuukaiコマンドについて [kimu] 11/20 17:44
 │├6724:Re[2]:\tyuukaiコマンドについて [田中徹] 11/20 18:22
 │└6725:Re[2]:\tyuukaiコマンドについて [genio] 11/20 18:23
 │ └6726:Re[3]:\tyuukaiコマンドについて [kimu] 11/20 18:38
 │  └6728:Re[4]:\tyuukaiコマンドについて [田中徹] 11/20 19:49
 └6727:テスト問題作成の手順 [tDB] 11/20 19:38
  ├6732:Re:テスト問題作成の手順 [kimu] 11/21 09:37
  └6733:二段組(左:問題文,右:解答欄) [tDB] 11/21 10:46
   ├6743:EMminipages環境 [tDB] 11/21 19:46
   ├6760:Re:二段組(左:問題文,右:解答欄) [kimu] 11/22 18:35
   │└6762:Re[2]:二段組(左:問題文,右:解答欄) [tDB] 11/22 19:14
   │ └6767:Re[3]:二段組(左:問題文,右:解答欄) [kimu] 11/23 16:37
   ├6768:--- [---] 11/23 17:39
   ├6769:--- [---] 11/23 17:49
   ├6770:\kaitouコマンドによる答えの埋め込み [tDB] 11/23 17:52
   │└6773:Re:\kaitouコマンドによる答えの埋め込み [kimu] 11/25 20:48
   └6774:\Hako コマンドによる答えの埋め込み [tDB] 11/25 21:19<-last

Pass 保存


CGIROOM