発言者: tomo
発言日: 2010 09/21 16:38
発言元: fw.chiba-c.ed.jp
> 対策は,実験版
> 100910sty.zip
> を当てることです。
エラーメッセージはすべて消えました。
>
> ただし,このスレッドの質問者は
> \\, \vspace, \hspace を多用してレイアウトを調整する
> という,TeX らしからぬ方法を用いていますから,
> スタイルファイルを更新すると,レイアウトが乱れるでしょう。
> このようなつくり方をすると,
> 作った当時のスタイルファイルから離れなれなくなります。
rectboxの前後のスペース等いくつかの変更が必要でした(>_<)
教えていただいたことを今後に生かしていきたいと思います。
お世話になり、ありがとうございました。
▼関連発言
│
└◆9279:コンパイルエラーを解決できない [tomo] 09/20 11:59
├◆9280:Re:コンパイルエラーを解決できない [tDB] 09/20 12:28
│└◆9281:Re[2]:コンパイルエラーを解決できない [tomo] 09/20 12:48
│ └◆9282:Re[3]:コンパイルエラーを解決できない [田中徹] 09/20 13:39
│ └◆9283:Re[4]:コンパイルエラーを解決できない [tomo] 09/20 14:31
│ ├◆9284:Re[5]:コンパイルエラーを解決できない [tDB] 09/20 19:49
│ │└◆9286:Re[6]:コンパイルエラーを解決できない [tomo] 09/20 20:30
│ └◆9285:Re[5]:コンパイルエラーを解決できない [田中徹] 09/20 20:00
│ └◆9287:Re[6]:コンパイルエラーを解決できない [tomo] 09/20 20:52
│ └◆9288:Re[7]:コンパイルエラーを解決できない [田中徹] 09/20 21:04
│ └◆9291:Re[8]:コンパイルエラーを解決できない [tomo] 09/20 22:21
└◆9292:Re:コンパイルエラーを解決できない [tDB] 09/21 12:47
└◆9296:Re[2]:コンパイルエラーを解決できない [tomo] 09/21 16:38<-last